2025.7美容コラム
水着・下着に自信が持てる肌へ!夏のVIO美白ピーリング徹底解説

夏目前、見えない部分のケアは万全ですか?
7月といえば、薄着や水着になる機会が増える季節。ワキや脚、顔のケアには力を入れていても、VIOやデリケートゾーンのくすみには手が届いていない方も多いのではないでしょうか?
「黒ずみが気になって、水着に抵抗がある」「VIO脱毛はしたけど色ムラが気になる」
そんなお悩みに応えるのが、医療機関で行う“VIO美白ピーリング”です。
今回は、わかばクリニックの人気施術「デリケートゾーン美白ピール」の効果・メカニズム・体験者の声まで、徹底的に解説します!
なぜVIOが黒ずむの?|デリケートゾーンのくすみの原因とは
VIOや鼠径部の黒ずみは、以下のような要因で起こります:
- 下着やナプキンなどの摩擦
- カミソリ・自己処理による刺激
- ホルモンバランスや色素沈着
- 脱毛後の毛穴の色残り
日々の積み重ねで蓄積されるため、市販のクリームでは限界があるのが現実です。
医療機関だからできる!VIO専用の美白ケアとは?
わかばクリニックが提供する「デリケートゾーン美白ピール」は、VIOやバストトップ、ワキなどの色素沈着が気になる部位に対応した医療専用のピーリング治療です。
特徴① セベリア・フランス発の専用薬剤

使用するのは、フランス・CEBELIA(セベリア)社製の薬剤。
肌への優しさと美白効果のバランスに優れ、敏感な部位でも安心して使用できます。
特徴② メラニンの生成を抑え、既存の黒ずみにもアプローチ
- 色素沈着をやわらげる
- メラニン生成を抑制
- トーンアップと肌質改善を両立
このように、医療機関でしかできない本格的な“攻めと守りの美白ケア”が実現します。
どんな人におすすめ?|こんな方は要チェック
こんなお悩み、ありませんか?
- VIO脱毛後の黒ずみが気になる
- 水着や下着姿になるのに抵抗がある
- デリケートゾーンのくすみ・色ムラ・乾燥が気になる
- 自己処理で刺激を受けた肌を改善したい
- ワキやバストトップのくすみも気になる
1つでも当てはまる方には、医療の力で透明感のある肌を目指せるこの施術がぴったりです。
施術の流れ|どんなふうに進むの?
施術の流れ
- 医師の診察・カウンセリング
- クレンジングと準備
- 専用薬剤の塗布(数分程度)
- 拭き取り・保湿ケア
1回の所要時間はおよそ30分程度。デリケートな部位にも丁寧に対応してくれるので安心です。
気になるQ&A|痛み・回数・ダウンタイムは?
Q1. 痛みはありますか?
薬剤によるピリつき感は一時的にありますが、数分で収まります。強い刺激や痛みはほとんどありません。
Q2. 何回受けると効果がありますか?
肌の状態によりますが、3〜6回程度の継続が推奨されています。個人差に応じて医師が丁寧に提案してくれます。
Q3. ダウンタイムはありますか?
赤みが出ることがありますが、多くは当日〜翌日には落ち着きます。洗浄・保湿・日焼け対策を徹底すれば、普段通りの生活が可能です。
ホームケアで続けるVIOの美白ケア
「デリケートゾーン美白ピール」では、ピーリング施術と併用する専用のホームケア製品(CEBELIA セベリア)が用意されています。施術後の効果を持続・強化するためには、日々のスキンケアが非常に重要です。


とくにVIOは皮膚が薄く刺激に敏感な部位。施術後の肌を優しく守りながら、自然なトーンアップを目指すためのサポート製品として、このホームケア用美白製品が活躍します。
なお、専用の美白製品は、原則として1回目のピーリング施術を受けた方のみに処方されるため、医師の診察と施術が前提となります。ご自身の肌状態をしっかりと診てもらったうえで、最適なケアを受けられる体制が整っているのも、医療機関ならではの安心ポイントです。
✅ まとめ|夏に向けて、自分だけが知ってる“美しい秘密”を
デリケートゾーンのケアは、まだまだ後回しにされがちな美容分野。
しかし「見えないからこそ、整えておきたい」と思う女性は確実に増えています。
わかばクリニックの「デリケートゾーン美白ピール」は、
CEBELIA社の信頼ある製剤と医師の丁寧な診察によって、安全かつ確実に結果を目指せるメニューです。
7月の紫外線・ムレ・摩擦が気になり始めた今こそ、
自信を持てる“VIO美肌”への一歩を踏み出しませんか?
📌 詳しくはこちら